山田

はじめに さて、前回はSOSのSalesforce側の設定につき順を追っていきService Cloud Console画面にオムニチャネルとSOSのウィジットが起動するまでをご紹介しました。今回後編では、モバイル(スマホ/iOS)側での設定・開発をセールスフォース社のDevelopment Guideに沿ってサンプルコードをダウンロードしてMacBook Air及びXcode上のシミュレーター経...

山田

はじめに Service Cloudについて書く第二回目のブログとなりましたが、前回からは半年近く経っています。前回は進化の歴史について触れ振り返りをしました。今回は前回の最後で触れましたSOSについて書きたいと思います。実は現在色々と触っている最中ですので、今回は前編としてSalesforce側の設定につき書いてみます。(といっても実際はヘルプや開発ガイドに沿ってやってみただけなのですが・・・)...

讃岐

Salesforce Communityまわりのアクセスコントロールについて整理された情報を探したのだが、見当たらなかったので調査がてら作成した。 まとめた結果は次の表の通り。 所有者 共有先 共有ルール(所有者) 共有ルール(条件) Apex Sharing 共有セット 共有グループ キュー 公開グループ 内部 内部 ○ ○ ○ × × ○ ○ 内部 Partner ○ ○ ○ × × ○ ○ ...

山下

Service Cloudでのメール査閲について

どうも Servicd Cloudを愛する人。山下です。 今回は、Service Cloudにてお問合せの多い、メールの査閲について検証してみました。 以前(と言ってもかなり前)はできなかった機能ですが、最近では標準でこの機能を実装する事ができます。嬉しいですね。 今やコールセンターではなくコンタクトセンター=複数メディアを扱うセンターとしてはメールでのやり取りは重要な位置づけの機能になるかと思い...

今岡

はじめに みなさん、こんにちは。 第1回ではHerokuにPredictionIOの実行環境、第2回ではSalesforceからデータを一括取得してEvent Serverにインポートする機能およびEngineのトレーニングまでを行いました。第3回となる今回は最終的な目的である、機械学習によるリコメンド機能をSalesforceに組み込んでみたいと思います。 Visualforce + Apexの...

今岡

はじめに みなさん、こんにちは。 第1回では、HerokuにPredictionIOの実行環境を構築しました。第2回では、Salesforceのデータを一括取得してインポートするJavaアプリケーションの開発と、インポートした学習データを利用してEngineのトレーニングを行うところまでを試してみたいと思います。 必要なもの Salesforce Developer Editionなど Java開...

今岡

はじめに みなさん、こんにちは。 Dreamforce'16で最も注目を集めたEinsteinですが、Sales Cloud Einstein、Service Cloud Einstein、Marketing Cloud Einstein、Commerce Cloud Einstein、App Cloud Einsteinとあらゆるサービスに組み込まれ、近いうちにAIの恩恵にあずかれそうですね。果...

武部

AmazonRDSとSalesforceを接続してみよう。

  • Posted on
  • by
  • カテゴリ:

秋、どこか寂しい季節、、、でもコードを書くには最適ですね。ということで今回は簡単なSalesforceとAmazonRDS連携のコードを書いてみます。 今回やること AmazonRDS上のMySQLから取得したデータをSalesforce上で表示してみたいと思います。 AmazonRDS上のDBとしてMySQLを利用する。 AmazonRDSとSalesforceの接続にAmazonEC2を利用す...