• このエントリーをはてなブックマークに追加

"350社の運用支援"から見えてきた! Salesforce活用の壁と解決アプローチ【ウェビナー】

2025年12月5日(金)16:00~16:40

20251205_seminar_m.png ウェビナーの概要
多くの企業が顧客データの一元管理を目指してSalesforceを導入していますが、「社員が入力してくれない」「入力画面が業務と合っていない」といった運用上の課題に直面していませんか?

本セミナーでは、350社以上のSalesforce活用を支援してきた(株)テラスカイ・テクノロジーズが、現場でよくある課題と、それを乗り越えるために行ってきた取り組みをお伝えいたします。「なぜSalesforceが定着しないのか?」という根本的な原因を解き明かし、業務フローの見直しや社内体制の構築といった実践的なアプローチを具体的に解説します。

さらに、セミナー後半では、Salesforceの利便性を高める画面開発ツールや外部連携ソリューションなど、Salesforce活用の壁を乗り越えるためのツールもご紹介。
社員が「使いたくなる」Salesforceを実現するためのヒントが満載です。

■このような方にオススメ>
・Salesforceの入力率が上がらずお困りの方
・Salesforceの社内運用を任されている方
・より効果的なSalesforceの活用方法を探している方

皆様のご参加を心よりお待ちしております。
開 催 概 要
主 催 株式会社テラスカイ・テクノロジーズ
株式会社テラスカイ
日 時 2025年12月5日(金)16:00~16:40(約40分)
形 式 オンラインセミナー
参加費 無料(事前申し込み制)
プログラム
16:00~16:20 Salesforce活用でつまずく"共通の原因"とは?
「Salesforce定着化」を阻む根本原因と解決のためのアプローチ

これまで350社以上のSalesforce活用をご支援。そこで見えてきた多くの会社に共通する4つの壁とは何か?それをどのように解決してきたのか?具体的な事例を交えながらご紹介します。

株式会社テラスカイ・テクノロジーズ
営業本部 社内改修チーム
営業サポートチーム マーケティングチーム
松本 愛佳
16:20~16:40 Salesforceが"使われない"から"使いたくなる"に変える!

入力率の低下や運用停滞に悩む企業必見。利便性を高める画面開発ツールや連携ソリューションを活用することで"使われるSalesforce"を実現し、費用対効果を最大化する方法をお伝えします。

株式会社テラスカイ
製品事業ユニット 営業企画本部
マネージャー
山浦 知宏

※プログラムは予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。



【お問い合わせ】
製品事業ユニット 営業企画本部
マーケティング部
Email:product-mk@terrasky.co.jp
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせ

導入相談専用ダイヤル

050-3198-9009受付時間 平日9:30-18:00

導入をご検討中のお客様

テラスカイ製品のご購入をご検討中の方や、テラスカイへのお問い合わせは、こちらからお寄せください。

お問い合わせ

製品をご契約中のお客様

テラスカイ製品をご利用のお客様の技術的なお問い合わせは、こちらからお寄せください。

技術的なお問い合わせ

トップへ戻る